2022年02月05日
バイクが来ますた
先月末に、バイクを乗り換えた。
25年間、3台を乗り継いだフォーサイトを捨て、今度はレブルだ。
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
最後まで、ハンターカブとどちらにするか悩んだが、結果的に、間違って遠出したくなったときの保険として250ccを選んでしまった。
実際には、淡路島に簡単に行けるぐらいのメリットしかなく、近場を走るならきっとカブの方が気軽だと思う。
どちらのバイクも、今のバイク乗りには人気があるとのことで、在庫は皆無で納期が半年後。僕のは、6月に注文して、予定1か月遅れで納車された。
★乗り始めて気づいたこと
クラッチ操作は、35年ぶり。とりあえず体が覚えていたが、初期設定はミートポイントが遠く、ワイヤーを調整したら、引っ張ってしまい、大空ぶかしorエンストを数回。やはりボケている。ブレーキと逆であることに気づいて修正してからは、さすがに空ぶかしだけは卒業した。
ホイールベースの長さと、車重に四苦八苦。排気量は以前と変わらずとはいえ、基本設計は500ccの車体だから、ごつい。排気規制のせいかな、今まで乗った中型マニュアル車の中では最も馬力やトルクがなく、低速走行が苦手。
パワー・トルク不足に文句があるなら大型免許を取りに行き、500に乗り換えればすぐに解決する。しかもレブル500は、ほんの15万円ほど上乗せすれば買える。ただし、そんな色気はまったく持ち合わせていない。
納車翌日のりりしき姿。

25年間、3台を乗り継いだフォーサイトを捨て、今度はレブルだ。
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
最後まで、ハンターカブとどちらにするか悩んだが、結果的に、間違って遠出したくなったときの保険として250ccを選んでしまった。
実際には、淡路島に簡単に行けるぐらいのメリットしかなく、近場を走るならきっとカブの方が気軽だと思う。
どちらのバイクも、今のバイク乗りには人気があるとのことで、在庫は皆無で納期が半年後。僕のは、6月に注文して、予定1か月遅れで納車された。
★乗り始めて気づいたこと
クラッチ操作は、35年ぶり。とりあえず体が覚えていたが、初期設定はミートポイントが遠く、ワイヤーを調整したら、引っ張ってしまい、大空ぶかしorエンストを数回。やはりボケている。ブレーキと逆であることに気づいて修正してからは、さすがに空ぶかしだけは卒業した。
ホイールベースの長さと、車重に四苦八苦。排気量は以前と変わらずとはいえ、基本設計は500ccの車体だから、ごつい。排気規制のせいかな、今まで乗った中型マニュアル車の中では最も馬力やトルクがなく、低速走行が苦手。
パワー・トルク不足に文句があるなら大型免許を取りに行き、500に乗り換えればすぐに解決する。しかもレブル500は、ほんの15万円ほど上乗せすれば買える。ただし、そんな色気はまったく持ち合わせていない。
納車翌日のりりしき姿。
Posted by p2b_b at 17:51│Comments(2)
│bike
この記事へのコメント
バイク、良いですね。
Posted by フィシュ at 2022年04月15日 20:06
>フィシュ様
thx
thx
Posted by p2b_b
at 2022年04月17日 20:03
