ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月21日

悪戦苦闘中……その2

P5VD2-VM以外のPCは快調に動き出したので、調子に乗って、部屋に散らばっているマザーボードで遊んでみた。

◆第4の遊び

IBM製NetvistaM42のマザーボードと悪戦苦闘。

入手時から載っていたCPUが新しすぎるのか、起動時にそれらしき英語の文言が……。LenovoのSiteでBIOSアップデートFDの作成ファイルを落としてきて、go。進みません……orz。

英語で、FDが読み取れないとおっしゃる。メイン機では問題なく読み書きできたが、再度FDを作成。FDDのヘッドはアルコールをしみこませた綿棒で清掃。でも、またもや同じメッセージが……orz。

LenovoのSiteには、ISO(CD-ROM起動)ファイルもあったので、それでBIOSアップデートCDを作成。最新バージョンにアップしますた。

起動時のエラーがなくなり、XPのインストールができるものと信じていたら、インストールCDを読み込んだところであの世逝き……orz。3回ほどやりますた。

◆第5の遊び

M42のマザーが壊れていることにして、ASUSのA7V8X-Xを取り出してきた。これも2枚持っている。

ちゃんと起動したが、CPUファンがガッガッガッガと音を立てている。調べてみると、PAL8045の上に載っている怪しいメーカ製の8cmファンが軸受け破損でヒートシンクに当たっていた。ゴミだからこそ安く入手しているので、予備に持っていたPAL8045に載っていたSANYOファンと組み替えた。

さて、HDやCD-ROMを繋いでXPのインストールにチャレンジ。M42と同じタイミングで、画面がブラックアウト。これまた複数回繰り返して、HDが悪いと決め付けた。

ただし、HDにはVineLinuxがインストールされており、M42でも問題なく起動していたので、CD-ROM優先で起動しても、Linuxのブートローダが何らかの邪魔をしていたのだろう。

しかたなく、虎の子の新品HDを出してくる。Hitachi製の80GBだ。IDEの終焉期は、プラッタ容量の関係で120GBは入手難となり、80GBと160GBしか安く手に入らなかった思い出がある。

XPのインストールは淀みなく進み、スピードもなかなかのものだったが、BIOSのCPU表示がAthlon2500+なのに、実測1.4GHzぐらいで駆動していたから、FSBを166MHz(333MHz)に入れ替えたら、本来のスピードで走りだした。ゴミの値段で買ったパーツゆえ、スペックがうろ覚えで、「皿」だと思っていたCPUが「豚」だったという落ち。

Conroe-Lとは比べるべくもないのだが、サクサク感が気に入ったので、160GBにシステムを移すつもり。

ちなみに、XP上での「SP3統合CD作成」の件は成功。SPなしのOEM版から、SP3統合版へ一気にアップグレードできた。つまらない作業が減っただけでも万々歳である。お次の課題は、N-Liteを試してみることかな?

◆第6の遊び

バラック上で動かしたA7V8X-Xは快調すぎたので、すぐに飽きてしまい、分解してまた眠りに。

腹の立つM42マザーのXPインストールに再度チャレンジ。Windows2000がインストールされたi810用HDが転がっていたので、前回の敵討ちだ。

超古いi845GシリーズゆえSP3はドライバを持っているかなと淡い期待を抱いていたが、内蔵VIDEO・内蔵SOUND・内蔵LANと黄色の?マークが付いた。それ以外は問題なし。

ビルが「30日以内に認証せんかい」とうるさいので、しばいて黙らせる。

悪戦苦闘中……その2

ただ、ネットワークに繋がなければドライバは入手できないので、メインPCでLenovoからファイルをダウンロード。認識するはずのUSBディスクで持ち込もうかと思ったが、面倒なので共有フォルダに指定。余っていたPro100-SをPCIスロットに挿しLANを有効にして、そこからインストール。IBM謹製のドライバは冗長で、いったんC:ドライブにインストールファイルを展開&保存しますた。

悪戦苦闘中……その2

オンラインで落ちてくる、例の65個ほどのアップデートを済ませて、遊びは終了。現在、そのバラックPCでこの文章を書いている。

鈍足ゴミHD・内蔵ゴミVIDEO・ゴミCeleronとゴミ三重苦なので、今回触ったPCの中では最ももっさりしているものの、なんとか実用になるかなという限界のスピードだった。

悪戦苦闘中……その2

悪戦苦闘中……その2

さきほど、PC世代交代の目的の一つであるYahoo!のGyaoにて映画鑑賞してみたところ、コマ送り状態だったので、G400を挿してみた。しかし、前世紀の遺物では状況は好転せず。ATIやNvidiaに頼らずに、PCを使う方法はないものか……orz。



同じカテゴリー(PC遊び)の記事画像
Meryと真魚
一太郎 on VirtualBox
自宅ではLinux
windows7
ahooJapanさん、モマエもか
uu(en|de)code……その3
同じカテゴリー(PC遊び)の記事
 Meryと真魚 (2022-02-28 23:00)
 一太郎 on VirtualBox (2022-02-28 20:57)
 自宅ではLinux (2022-02-06 22:08)
 windows7 (2016-08-15 22:44)
 ahooJapanさん、モマエもか (2015-11-23 20:35)
 uu(en|de)code……その3 (2015-04-24 23:10)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
悪戦苦闘中……その2
    コメント(0)